料金が安い引越業者を探す方法
ヤマトの引越しで預かりサービスを利用するには
クロネコヤマトには、家を建替えるときには「建替引越パック」、リフォームするときは、「リフォーム引越の達人」と呼ばれるサービスを用意しています。いずれも家財の一時預かりをしてくれるサービスです。ただし、クロネコヤマトでは通常の引越しでは、荷物の一時預かりサービスを用意していません。家を建替えるときやリフォームするときに限定したサービスです。そして、家の建替えやリフォームするときにも、荷物一時預かりをするためにはいくつかの条件があります。
クロネコの建替引越パック
クロネコの建替引越パックは、仮住まいへの引越しと建替え後の住まいへの引越し、そして、家財の一時預かりサービスがセットになった引越しプランです。2度の引越しと、家財の保管がセットになっています。また、不用品の引き取りもしてくれます。
料金は、旧居の総家財量と仮住まいまでの輸送距離で決まります。ただし、一時預かりする荷物の量に制限は無く、荷物の量によって料金が変わることもありません。
提携ハウスメーカーを使って建替えている場合、基本料金を特別割引してくれます。
荷造りや荷解きは料金に含まれていません。必要な場合はオプション料金が必要です。また、自動車やバイクなど、保管コンテナに入らないもの、現金や有価証券などは預かることはできません。
クロネコのリフォーム引越の達人
リフォーム引越の達人は、リフォームするときに置き場が無い家財を預かるサービスです。リフォームするときに、家財が邪魔になるとき、便利なサービスです。不用な家具の引き取りもやってくれます。
利用するには条件があります。それは、荷物を預かる期間が1ヶ月以内であること、さらに、利用できる地域が東京・関東エリアに限定されていることです。
料金は、預かる荷物の量によって決まります。建替引越パックと同様に、自動車などの大きな荷物や現金などは預かってくれませんし、荷解きや荷造りをお願いする場合は、オプション料金が発生します。
荷物預かりを安くしてくれる業者
荷物預かりをお願いしたい場合、クロネコヤマトだけがこのようなサービスをしているわけではありません。同様のサービスをサカイ引越センターもやっています。また、家を建替えたりリフォームしなくても、通常の引越しで荷物を一時預かりしてくれる業者もあります。例えば、日通やアート引越しセンター、ハート引越しセンター、カルガモ引越しセンター、ダック引越しセンターなどです。
これら多くの引っ越し業者の中から、安い業者を探すためには見積もりをもらって比較しなければいけません。そんな面倒なことを無料で一括してやってくれるサービスがこちらです。